
自治体による近郊旅行の補助が始まり、コロナ禍で打撃を受けた観光需要が回復の兆しを見せ始める中、ホテルや百貨店などは、夏休みや秋の観光シーズンを見据えたユニークな旅行の企画を打ち出している。円安で「海外離れ」が進むとみて、海外旅行並みに高級な国内プランも登場し、盛り上がりを見せている。
松坂屋名古屋店は、映画「007」シリーズに「ボンドカー」として登場する英国高級車「アストンマーチン」に試乗しながら、京都をドライブできる1泊2日(7~8月の土、日曜)のプランを売り出した。最高速度340キロを誇る「DBS」(車両価格3645万円)など4車種を用意。名古屋―京都の往復の道のりや、京都での観光など、2日間自由に運転できる。
宿泊先は、「アマン京都」「パークハイアット京都」から選択する。車両の貸し出し費用と宿泊代金(1泊3食付)などがセットで38万円(1室2人利用、大人1人料金)。
同店によると、国内旅行の客単価は、コロナ前の2019年と比べて3割以上高くなっているといい、「円安が続く中、国内の個人旅行はさらに高級志向が続くのでは」とみる。
ホテルアソシア豊橋(豊橋市)は、開業25周年を記念し、同市の銘菓として人気のチョコレート菓子とタイアップした「ブラックサンダールーム」の宿泊プランを売り出した。
ベッドや枕カバーなど、10以上のアイテムをブラックサンダーのロゴデザインに変更。一見して分からない所に「隠れブラックサンダースポット」も作り、部屋中が「ブラックサンダー」に囲まれる。チェックイン時の「つかみ取り」や、豊橋市内でしか味わえない同商品とのコラボメニューの引換券もセットになっている。
1室(大人2人まで)の料金は1泊朝食付き2万2096円から。宿泊期間は6~8月で1日2室限定。同ホテルは「遊び心あふれる部屋と、豊橋市内の観光をセットで楽しんでもらえれば」とアピールしている。
名鉄観光バスは、日頃から旅行客と直接会話し、細かいニーズを受け止めているバスガイド自身が企画した新ツアーを販売する。
「京都 美しくなる三社巡り」(大人9900円)は、若い女性をターゲットに、美容に御利益があるとされる八坂神社内「
他にも、「ミシュランガイド」で一つ星の料亭「
出発日は7~10月で、同社は「観光地を知り尽くしたガイドが選び抜いたスポットを満喫してほしい」としている。
コロナ禍で打撃を受けた観光支援策として、旅行代金の一部を補助する「県民割」が各都道府県で行われている。愛知県は、宿泊料金の半額(1人1旅行最大5000円)と土産物店などでの買い物(同2000円分)を電子マネーで還付する「あいち旅eマネーキャンペーン」を実施、旅行業者に旅行代金の半額(同5000円)を補助している。対象は東海、北陸、信越地域の9県で、6月30日まで。名古屋市も6月1日宿泊分から独自の補助を始める。
from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/MIHi2m7
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "観光回復へユニーク旅 「高級な国内」盛り上がり - 読売新聞オンライン"
Post a Comment