
霧島連山を背に記念撮影をする上野将和さん(左)と花穂さん=高千穂峰登山道
前週に式を挙げた病院勤務の上野将和さん(32)と妻の会社員花穂さん(29)。交流サイト(SNS)を通してツアーを知り、「大好きな自転車と山登りが両方楽しめるのは珍しい」と申し込んだ。
2日間の移動距離は約50キロで上り坂が多い。龍馬らは隼人港から旅を始めたが、飛行機を利用した上野さん夫妻は21日、鹿児島空港を電動自転車で出発、観光協会職員が先導した。
県内最古の木造駅舎がある嘉例川駅で駅弁を購入し、イノシシの特大絵馬がある和気神社で味わった。霧島温泉市場や丸尾の滝にも立ち寄った。龍馬とお龍が滞在した硫黄谷温泉の霧島ホテルに泊まった。
2日目は高千穂峰に登り、満開のミヤマキリシマを背に記念撮影。下山後、国宝の霧島神宮を散策した。将和さんは「今の季節しか見られない花を楽しむことができた」。花穂さんは「初の霧島だったが、快適に過ごせた。駅弁のがねがおいしかった」とツアーに満足した様子だった。
霧島市観光協会は環境省の補助で2020~21年度に電動自転車を16台購入。これまでモニターツアーを5回実施してきた。一般向けのイベントは今回が初めて。川原健一主任(42)は「雨天時の代替案がまだ不十分なので、より満足度の高いツアーを目指したい」と話した。
from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/h7gFRXr
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "坂本龍馬とお龍も大満足の霧島の旅 硫黄谷温泉、高千穂峰登山、霧島神宮…新潟の新婚さん、電動自転車で行程たどる | 鹿児島のニュース - 南日本新聞"
Post a Comment