動画や音楽配信をはじめとして、今や誰もが日常的に利用しているサブスクリプションサービス(以下サブスク)。定額で自由に製品やサービスを利用できる仕組みのもと、趣向を凝らしたユニークなサブスクが続々とリリースされている。旅と建築好きのエディターTは、コロナ禍によるワークスタイルの変化をきっかけに“旅”のサブスク「HafH(ハフ)」の利用をスタート。今回はその魅力にくわえ、実際にエディターがHafHを利用して楽しんだアートな京都旅をレポート。 HafHを使えば旅がもっと身近に、そしてきっとあなたのライフスタイルに変化をもたらしてくれるはず!
もっと気軽に旅しよう。仕事も休暇も「HafH」でサクッと宿泊予約!

コロナ禍をきっかけにリモートワークがメインのワークスタイルに。自宅に籠りきりだと気が滅入ってきてしまうので、気分転換に月1回ほどワーケーションをすることに。でも都度ホテルを探して予約をする時間もないし、正直そのフローが面倒! そんなストレスを減らしてくれたのがHafHでした。
「HafH」ってどんなサービス? 利用方法は?

◆サービス内容
毎月積み立てた宿代をコインに換算。コイン数に応じたHafHセレクトの宿に、ノーストレスで宿泊できる!
- コイン数に応じて宿を決定
月額費用を先払いしHafHコインに変換。手持ちのコインとそれぞれの宿に割り当てられたコイン数をチェックしながら宿を決めよう。
- 土日・祝日料金がないからお得に泊まれる
土日・祝日の料金設定がなく、宿泊料金は平日と変わらず、フラット。さらに当日予約から3か月前の予約まで可能で、急な旅にも計画的な旅にも対応できる。いつ予約しても損なし。
- 宿のセレクトがセンス抜群
ゲストハウス・カプセルホテルから憧れの高級ホテルまで。どこを選んでも失敗するという心配は無用。ホテルをリサーチする時間を削減!
- 友達と使える「わりかん予約」も便利
HafHに登録している友達と「わりかん予約」サービスを使うことで、友人と2人での旅も、わりかんした分のコインで宿泊が可能。
◆利用方法
「Newスタンダードプラン」
- 月額9,800円で月300コインをゲット(※2023年3月31日まで、通常月額9,800円のところ、初月無料で始められる特別キャンペーンを実施中!)
- 3ヶ月目以降は積み立てコイン数が10%アップ。
- 宿は50コインから宿泊可能(※季節、時期による変動の可能性あり)。
- コインが足りない場合、3,300円で100コイン追加購入することができる。
「HafH」なら憧れのホテルにも泊まれる! エディターTは旅貯金してきたコインを利用

私の場合、月1のワーケーションには100コイン前後のお手頃宿を選び、残った200コインほどを“旅貯金”として次月に繰り越し。ほかにも、友達やパートナーへの紹介でコインをゲットしたり、「わりかん予約」で旅に出かけたりとコインをうまくやりくり。
そんな中、突如貴重な連休ができ、どうしても行きたかった展覧会に合わせて京都への旅行を急遽決定。宿泊先はHafHで見つけた丸福樓に。貯まっていた保有コインにプラスでコインを購入すれば、普段はなかなか泊まれないような憧れホテルにも泊まれるのがうれしい。予約申請が当日21時まで可能な点も、休日がイレギュラーな私としてはありがたすぎるポイント!
いざ、憧れの丸福樓にご褒美ステイ!

もともとは任天堂の本社社屋として歴史を刻んできた丸福樓の建物。もとの姿やレトロな雰囲気を残しつつも、安藤忠雄氏らによるデザイン・監修を経て、2022年4月にモダンで最先端のサービスを備えたオールインクルーシブホテルへとリニューアル。支配人による建築ツアーを経て、早くも丸福樓への強い愛着が湧いてきます。
京都国立近代美術館へアート散策

そして今回私がどうしても観たかったのが、京都国立近代美術館で開催中のフィンランドの伝統的なテキスタイル「リュイユ」の展示。1950年代には、かの有名な現代美術の世界的芸術祭ミラノ・トリエンナーレで、ガラスや陶器と同様に受賞を重ねていたそう。水彩画のような色彩豊かなグラデーションが素敵でした。

コレクション展も合わせてチェック。こちらの展示室では「いとへんの仕事」をテーマに現代アートを展示。リュイユ展に関連したキュレーションにしているそう。
夜はホテルでリラックスタイム

夜はホテルのレストラン「carta.」でディナーを。 ライブラリーやバー、ラウンジなども併設されており、ゆったりした優雅な時間を過ごせました。
※食事はオプションです。

日常的なワーケーションや、ご褒美に出かけたいバケーション。さくっと宿を決められるHafHを使うことで、旅がぐっと身近になりました。HafHを使って新たなライフスタイルのカタチと、新たな地での出会いを楽しんでみませんか?
HafH公式サイト
https://www.hafh.com/pr/202211_1/index.html
丸福樓
住所:京都府京都市下京区正面通加茂川西入鍵屋町342番地
電話番号:075-353-3355
https://marufukuro.com/
- リュイユ―フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション
- 2022年度 第5回コレクション展
期間:~2023年4月16日(日)
休館日:月曜日
時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
金曜日は20:00まで開館(最終入場19:30)
※4月14日を除く
会場:京都国立近代美術館 4F コレクション・ギャラリー内
住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
電話番号:075-761-4111
https://www.momak.go.jp/
from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/ONA7sKu
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
Related Posts :
「ダンスで大金を稼ぐ旅に出よう」ストリッパー2人の悪夢のような週末…一般女性のツイートを映画化 「Zola」を採点! - 文春オンライン〈あらすじ〉 黒人女性・ゾラ(テイラー・ペイジ)は、デトロイトのレストランでウエイトレスとして働いている。ある日、接客した白人女性・ステファニ(ライリー・キーオ)と意気投合。実は2人ともストリッパー… Read More...
「マイステイズ・ホテル・グループ」がメルマガに「旅コラム」を寄稿するトラベルライターを募集 - TABI LABO 「マイステイズ・ホテル・グループ」が旅好きのコミュニティに向けて旅体験を共有する“MYSTAYSトラベルライター”を募集中。 同ライターに決定すると、体験取材にかかる宿泊および国内交通費は事務局が提… Read More...
愛知だけの旅の魅力、発掘を タイで愛知向け旅行売り込む後潟さん - 中日新聞 「愛知、名古屋と聞いたときにパッと思いつくシンボル観光地が欲しい」と語る後潟さん=バンコクで 新型コロナウイルス禍による渡航制限が、世界的に解除に向かっている。約二年のブランクの反動から… Read More...
新潟港発着『とっておきの佐渡日帰り満喫の旅(10~11月)』発売開始 - 佐渡汽船佐渡汽船は、好評発売中の新潟港発着日帰り型旅行商品「とっておきの佐渡日帰り満喫の旅」の、10~11月分の受付を開始いたしました。 10~11月は、たらい舟や砂金採りといった佐渡ならではのとっておきの体… Read More...
「ボーダー」は行き止まりなのか 違いと共通点に出会う旅の魅力:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル 地方季評 田中輝美 「ボーダーツーリズム」と聞いて、どんな旅を想像するだろうか。国境をはさむ「境界地域」をまたぎ、国内と海外を一度に訪れる旅のことだ。 海外の大陸では定着しており、日本でも201… Read More...
0 Response to "エディターが“京都アート旅”へGO! 日常と旅との距離を縮めてくれるサブスク【HafH(ハフ)】で、話題の「丸福樓 ... - SPUR.JP"
Post a Comment