Search

新しい地域活性化のカタチ 旅しながらお手伝い「おてつだび」【熊本】 - FNNプライムオンライン

新しい地域活性化の形です。旅で訪れた地域の農家の手伝いなどをすることでさらにその地域のファンになってもらおうという仕組みが注目を集めています。

宇城市三角町の戸馳島にある農園です。ランをトラックに積み込んでいるのは従業員ではなく、お手伝いの旅人です。

これは、旅をしながら農家などをお手伝いをする『おてつたび』というサービス。
約100種類のランを育てる宮川洋蘭で5月8日・日曜日の「母の日」に向けたランのプレゼントの包装を手伝います。今回の参加者は大学生から60代までの約20人です。

【関西大学3年生 金井莉菜さん】
「いつからとかはないんですけど、地域に貢献出来たらいいなと思っていて。『あ、これやったら人のためにもなるし自分も楽しめるからいいな』と思って
参加させていただきました」

【横田尚幸さん】
「(去年)6月にサラリーマンを退職して出稼ぎの感じでプラスアルファで何かできたら面白いんじゃないのと思って来ました」

宮川洋蘭は今年、約3万5000鉢のランを全国に送る予定で、まさに今が忙しさのピークです。

【宮川洋蘭 渡辺賢一さん】
「すごく助かります。みんなやっぱり意欲的で何かを学んで帰ろうだったり、あとは自分の人生に今後生かしていこうという気持ちが強いので面白いかなと思います」

『おてつたび』では、旅先で宿泊先を確保してもらうことが条件でともに働き、生活することで地域との交流を図ります。

【奈良教育大学3年生 伊藤茅花さん】
「普通の旅じゃ味わえないので。社会科の先生になろうかなと思っているんですけど、農業のこととか今後教えるときに話のネタになりそうだなと思って」

「人との出会い」の魅力にひかれ『おてつたび』のサービスを利用し全国を回っているという人もいました。

【おてつたび 園田稚彩さん】
「日本各地の素敵な地域に、人と金と思いが巡るようなそういった取り組みができればと思っております」

地域でのお手伝いをきっかけにその地域のファンを増やしていく仕組みが今、注目を集めています。

テレビ熊本

Adblock test (Why?)



from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/RD4e16N
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "新しい地域活性化のカタチ 旅しながらお手伝い「おてつだび」【熊本】 - FNNプライムオンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.