今日、3月11日は東日本大震災の日。
震災後、皆が「自分にできること」を探した日々、私も考えました。そのなかで今でも続けていることが一つあります。「忘れない」です。
もちろん記憶としては、どれだけ時間がたっても忘れられません。3月になると繰り返し頭に浮かびます。行動としては、東北へ出かける、この原稿のように東北に触れる。機会に恵まれるごとに、そうしています。それは震災後、東北へ足を運ぶたびに「気にしてくれるだけでありがたい」「来てくれるのがうれしい」といった言葉を何度も耳にしたからです。
■青函トンネルを抜けると
鉄道で道内から東北へ出かけるときの玄関口となるのが、写真の奥津軽いまべつ駅です。青函トンネルの先、北海道新幹線の青森側に位置する駅。とはいえ停車する新幹線の本数は限られ、北海道新幹線の多くは奥津軽いまべつの隣である新青森駅に停車するダイヤとなっています。...
from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/vDrI3RW
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「3.11」東北に触れる旅。新幹線にも秘境駅?<矢野直美 いつも旅日和>:北海道新聞デジタル - 北海道新聞"
Post a Comment