Search

最強のひとり旅、行くなら今!ますます人気です"ひとり旅"へGO!| 朝日新聞ボンマルシェ - 朝日新聞デジタル

旅気分が盛り上がっています。今、どんな旅がしたいですか? 答えは断然、ひとり旅!今年3月に発売された料理家・山脇りこさんの『50歳からのごきげんひとり旅』は、発売4カ月でなんと10万部を突破。ひとり旅は大人の憧れ。著者の山脇さんに、ひとり旅の魅力と楽しみかたを教えていただきました。

(写真協力:クラブツーリズム、山脇りこ/イラスト:北原明日香/取材・文:安藤菜穂子/構成:ボンマルシェ編集部)

"ひとり旅"を楽しむ山脇りこさんに聞きました

山脇 りこ さん
料理家

やまわき・りこ 長崎の老舗旅館で生まれ、山海の幸に囲まれて育つ。テレビ、新聞、雑誌、WEBなどで季節感のある家庭料理を紹介している。台湾の旅行ガイド本の執筆をはじめ、旅・食・生産者をテーマに執筆活動も行う。著書多数。2023年3月に発売した『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)は初の旅エッセイで、現在8刷を重ねている。

全身のセンサーがフル稼働する快感!
おそるおそる出かけても、次第に"ごきげん"に

若い頃は友達とスケジュールが合わずにひとりで旅をしたこともあったという山脇さんですが、結婚後の旅行はすべて家族や友人と一緒。50歳を過ぎて、二十数年ぶりにひとり旅を再開しました。「すると、"今がひとり旅の適齢期だ"と思うようになりました。無茶なことはしない、困った時の対処法も一応は心得ている、トラブルを避けるための準備もある程度はできます。実は私は全然旅慣れてはいなくて、今でもおそるおそるひとりで旅に出ます。それでも、緊張して全身のセンサーをフル稼働させているうちに、いつの間にかごきげんになっていきます」

ひとり旅で自分の好きなモノやコトを再認識することも。「たとえば、法隆寺のガイド付きという内容にひかれて泊まった奈良の観光旅館「門前宿 和空法隆寺」(下写真)では、大広間でポツンとひとり晩ごはんにも挑戦(笑)。ドキドキしましたが、誰も私のことなんて見ていないので、何とかのり切りました。ガイドの"法隆寺の君"の解説が秀逸で、その後の新しい旅の世界観が開けました。大好きな列車の旅もひとりはより深く楽しめます」

クラブツーリズムの「おひとり参加限定の旅」のラインアップにもある「門前宿 和空法隆寺」。

ひとりだからこそ得られる、深い満足

誰かと一緒の旅とひとり旅では、楽しさが違う、と山脇さん。「みんなと一緒のときは、爆笑したり、語り合ったりしたことが思い出の中心になりますが、ひとりのときは、息をのむ景色や地元の人の姿、それを見たときの自分の感情そのものが思い出になります。また、ひとりで旅をしていると、ほとんど誰とも話をしない日もあります。他人と会話しない代わりに、自分と対話しているんですね。だから、ひとり旅は"自分との2人旅"でもあると思います。自分とおしゃべりしながら、誰にも気兼ねせずに、見たい景色を見たいだけ見たり、お店や市場に長時間いたり。そんな自分だけの体験を持ち帰ることで、日常に戻ってもごきげんでいられます」

「ひとり旅はファッションも、誰に気兼ねすることなく楽しめます」(山脇さん)

山脇りこさんのひとり旅ココが好き!

1 旅している間は120%自分の時間!

家にいる日に、「今日は休む!」と決めても、何かとすることがあるもの。いったん旅に出てしまえば、日常の雑事と離れ"120%自分の時間"が楽しめます。

"鉄子さん"を自認する山脇さん。いつか乗りたい、富山県の海岸線を走る列車、ベル・モンターニュ・エ・メール。(クラブツーリズム「ひとり旅」より)

2 じっくり自分と対話する。実は自分との"2人旅"

ひとりで旅をすると、目の前の景色や出来事などとしっかり向き合えます。おしゃべりする相手は自分だけ。

3 家族や周囲に優しくなれる"ごきげん貯金"がたまります

日常のふとしたことで楽しかった思い出やその時感じたことがよみがえり、ごきげんに。自分と対話して何が大切なのかがわかり、家族にも優しくなれる気がします。

4 自分の都合でスケジュールが決められる

いつ旅に出るかは自分次第。旅先で何時に起きてどこに行くのかも思いのまま。ひとり旅の醍醐味(だいごみ)は、自由を存分に味わうことでもあります。

クラブツーリズムの「おひとり参加限定の旅」ならひとり旅の不安も解消!

クラブツーリズムの「おひとり参加限定の旅」は、「ツアー」ならではのメリットと「ひとり」のいいとこどりが現実に! 自由で気軽なひとり旅を安心して楽しめます。

Point1
ひとりでは泊まりにくい高級旅館&ホテルにステイ

料理自慢の温泉旅館でこだわりの夕食を食べて温泉に浸(つ)かって、ひたすらのんびりしたい! パリッとしたシーツのベッドでぐっすり眠って、ゆっくり朝食を楽しみたい! そんなシンプルな旅ほど、ひとり旅のハードルが高いもの。クラブツーリズムには、蟹(かに)やふぐなどが名物の名温泉旅館や、おいしい朝食で名高いホテルにひとりで宿泊できるツアーが揃(そろ)います。

神戸北野ホテルのこだわりの朝食

Point2
ひとりでは行きづらい場所に行ける

ひとり旅ではあきらめてしまいがちな、公共交通機関だけではアクセスしにくい旅先。クラブツーリズムの「おひとり参加限定の旅」には、絶景の秘境や庭園巡りはもちろん、流氷クルーズや山寺への参拝など、ひとりでは行きにくいからこそ参加したくなるツアーが満載。早朝の日の出や夜の星の鑑賞など、ひとりでは行動しにくい時間帯もツアーなら安心です。

交通手段が少ない高知県・北川村の「モネの庭」へも安心の移動。

Point3
移動が快適!

クラブツーリズムの「おひとり参加限定の旅」ツアーで、とくにおすすめは、女性専用バス「ボヌール号」。ゆったりとした座席と広い窓、化粧台付きトイレを備えています。多くのツアーで、ひとりにつき2席利用できるので、のびのび&安心して旅気分に浸れます。

人気の女性専用バス「ボヌール号」

Point4
チケット入手困難な観光列車などに乗れる!

ひそかに増殖中の"乗り鉄系鉄子"さんたちのためのツアーがたっぷり用意されています! 車内で特別な食事やスイーツが楽しめるなど、観光に特化した人気列車から、1両編成のローカル列車まで、同好の士とともに楽しめます。とくにこれからの季節、車窓から紅葉の絶景が望める鉄道などのチケット争奪戦が激しい路線も、ツアーに申し込めばラクに乗車可能。

トロッコ列車「奥出雲おろち号」

興味を持ったらお気軽に!

クラブツーリズムの無料カタログをご請求ください

クラブツーリズムの「おひとり参加限定の旅」は、年間1,000コース以上の充実!まずはカタログのご請求を!

※電話でのお問い合わせは「クラブツーリズム予約センター」へ
国内 tel:050-3649-7717(日曜日・祝日は休業)
資料請求番号IG7900-504

提供:クラブツーリズム株式会社

Adblock test (Why?)



from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/GEN1d6u
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "最強のひとり旅、行くなら今!ますます人気です"ひとり旅"へGO!| 朝日新聞ボンマルシェ - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.