Search

旅好きなROOMIE編集部員が選ぶ、「旅行がグッと快適になるアイテム」#Amazonブラックフライデー - roomie

荒幡温子

荒幡温子

12月1日まで開催中の、Amazonブラックフライデー。

ちょうど来週に台湾旅行を控えていることもあって、今回はずっと狙っていた性能のいいヘッドフォンはひとまずお預け。欲しい気持ちをグッと堪えて、「旅行中に役立ちそうなアイテム」を中心にお買いものしています。

この秋にも海外に行ったばかりなので、その時に役立ったアイテムとあわせて、おすすめのセールアイテムをセレクトしてみました。

海外旅行だけでなく、国内旅行や帰省にも大活躍間違いなし!

世界中これ1台でOK!「変換プラグ」

Yarrashop 「トラベルアダプター」 1,983円 ※Amazonブラックフライデー価格

海外旅行で必須のトラベルアダプター。

普通は渡航先にあわせて用意すると思うのですが、このトラベルアダプターがあれば、世界中どんな国でも対応できます。

Amazonの商品ページによると、その数は200ヶ国以上!

秘密はサイドのこの部分。

つまみをスライドすれば、にょきっと対応するプラグが出てくるという仕組み。


さらに嬉しいのが、USBポートが4つ備え付けられていること。

大体のガジェットはここから直接充電ができます。


普段はこんな感じで、きれいな直方体に収まってくれるので、余計な場所を取らないのも◎。

今なら1,983円と、通常より600円以上お買い得です。

「ポートの形を調べる」という旅行前のタスクが、これのおかげでなくなりますよ〜。

旅行の撮影が楽しく、ラクになる「スマホグリップ」

ULANZI 「Bluetoothスマートフォンホルダー」 1,424円(税込) ※Amazonブラックフライデー価格

以前レビューした、「カメラっぽい構え方で撮影できるスマホグリップ」も、1500円切っていました。

興味本位で買ったアイテムでしたが、思いのほか、旅行のいろんな撮影場面で大活躍してくれたんです。


まずはこの形状。レザー調のグリップが指にフィットしてくれて、板1枚状態のスマホよりも幾分か持ちやすくなるんですよね。

サイズは自由に調整がきくので、もちろんiPhoneでなくてもOK.

持つだけでなく、実際のカメラ撮影の要領で、上のシャッターボタンを押すという仕組み。

さらにこのシャッターが取り外せるので、遠隔で操作することもできます。

タイマーいらずで、好きなタイミングでシャッターを押せるのがストレスフリー。

縦に向きを変えれば、スマホスタンドにも。


旅行中は「スマホを立てかける場所」を探しがちですが、これならスマホが置けるのであれば、どこでも撮影スポットになります。

パックの代わりに薄くて軽い「トナーパッド」がおすすめ

ワンデイズユー 「ヘルプミーダクトパッドプラス(60枚)」 1,176円 ※Amazonブラックフライデー価格

旅行中のスキンケア、もちろんミニサイズの化粧水・乳液があれば事足りるのですが、もうひとつ付け加えるとしたら、シートマスクではなくトナーパッドがおすすめなんです。

容器から数枚取り出して、ジッパーつきの袋に入れれば、とってもコンパクト。

拭き取り化粧水としても、気になるところにパックとしても使えるので、汎用性の高さから激推ししたい使い方です。

環境の違いで肌荒れがちな異国の地でも、お肌を回復させてくれる「ヘルプミーダクトパッドプラス」は、もう3箱目の大定番です。

スマートタグデビュー!「Tile Mate」

Tile 「Tile Mate」 2,680円 ※Amazonブラックフライデー価格

ハプニングがつきものな旅行中。ついうっかり忘れ物をしてしまった時用のために、スマートタグをひとつ購入。

お馴染みのAirTagとも迷ったのですが、残念ながら今回はセールになっていなかったのと、Androidに機種変した場合を考えて、Tileにしてみました。

兄弟メディア、ギズモード・ジャパンの比較記事がとても参考になったので、こちらもあわせて読んでみてください!

充電中にバックアップしてくれる「Qubii Pro」

Maktar 「Qubii Pro ホワイト (microSD 128GB付) 」 8,064円 ※Amazonセール価格

スマホを買い換えてから2年以上が経ち、容量制限との睨み合いを続ける毎日。

旅行中に容量制限が来ても、スマホを落としても、「バックアップされている安心感」があれば無敵だろうな〜と、速攻でカートにイン。

少し値が張るアイテムですが、今なら2,000円くらいお安くなっています

ちなみに、対応機種はiPhoneのみとのことで、注意です!

PCも充電できる!「CIOのコンセント一体型モバイルバッテリー」

CIO 「モバイルバッテリー コンセント(AC一体型)」 5,480円 ※Amazonブラックフライデー価格

旅行に欠かせないモバイルバッテリーですが、そういえば「パソコンも充電できるモバイルバッテリー」を持っていなかったな〜と。

LCCの飛行機だとそもそもコンセントがなかったり、現地で電源カフェを探すことが意外と大変だったりしたので、ノマドワーカーには隠れた必須アイテムなんじゃないでしょうか。

今回は、日本でもこれ1台で済ませられるようにと、通常より1500円くらいお安くなっていたコンセント一体型をチョイス。

さきほど紹介した、トラベルアダプターとあわせれば、充電アイテムは2つでOK。荷物が超スッキリしますね!

プラグはいらないというひとであれば、同じく容量10000mAhでカードサイズに収まる、こちらもおすすめですよ〜。

寝れない夜や飛行機のお供①「蒸気でほっとアイマスク」

めぐりズム 「蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り 16枚入り」 974円 ※Amazonブラックフライデー価格

長時間移動の鉄板。旅行用と言わず普段から使えるこちらもセール対象。

一応ブラックフライデーセールの対象は「ゆずの香り」のみですが、同じくらいの値段で、他の香りも購入できます。

現地で思い切り遊ぶために、いかに飛行機で快適に睡眠を取るか

それだけで、旅の充実度がかなり変わるんですよね〜。

寝れない夜や飛行機のお供②「耳ほぐタイム」

ナイトミン 「耳ほぐタイム」 699円 ※Amazonブラックフライデー価格

SNSで話題になっていたこちらの「耳ほぐタイム」。イメージは、あったかい耳栓、といったところでしょうか。

音を遮断するだけでなく、自律神経の集まった耳をあっためる機能をつけ加えることで、快眠をもたらすのだとか。

こればかりは試してみないとわかりませんが、滞在するホステルで大活躍してくれそうな予感……!

意外と揃えると高いアウトドアギアも、お安くゲットするチャンス!

このセールで、自分へのご褒美もゲットしちゃおう!

Image:Amazon

Adblock test (Why?)



from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/mhCyFaY
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "旅好きなROOMIE編集部員が選ぶ、「旅行がグッと快適になるアイテム」#Amazonブラックフライデー - roomie"

Post a Comment

Powered by Blogger.