
東岩瀬・利賀・立山【富山】
たかせ藍沙/トラベル&スパジャーナリスト
水深1200mの富山湾に、標高3000m級の立山連峰。海と山の幸に恵まれた食材の宝庫、富山には、何度でも訪れたくなるスポットが続々オープンしています。
富山駅から路面電車で30分弱、駅から歩いて10分足らずの東岩瀬町。100年あまり前に北前船の中継地として栄え、銘酒「萬寿泉」の「枡田酒造店」があるこの町には、古民家を改装した飲食店やアーティストの工房が集まっています。ミシュラン星付き日本料理店があることでも注目されてきたこの町に、2022年8月、新たに魚料理の「ねんじり亭」が、富山・魚津市から移転オープン。「枡田酒造店」の枡田社長が「宇宙一魚がおいしい!」と太鼓判を押すほど、魚にこだわったお店です。メニューはコースのみで、三浦幸雄大将がこだわる白身魚のお造りが10数種類、東岩瀬の硝子作家・安田泰三さんのお皿に次々とのせられます。この日は、毛ガニのしょう油漬けもハイライトのひとつ。次の東岩瀬は何泊しなくてはいけないのかしら、と悩みが増えてしまった夜でした。
from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/3ZGEdrB
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
Related Posts :
フルラ 旅へのいざない クルーズ2023コレクションを発表 - PR TIMES 旅へのいざない クルーズ2023コレクションは、都会の喧騒から解放され、ドロミテの雪に覆われた清々しい山脈で大自然を全身で感じながら気ままなに過ごす休暇にはじまり、暖炉を囲み家族友人達と過ごすホリデ… Read More...
「働きながら旅をする」ってホントにできる?1ヶ月間フランスでやってみた - PARIS mag パリマグコロナ以降、急速に進んだリモートワーク。旅行先でちょっぴり作業をしたりオンライン会議に出席したり、仕事を完全にお休みにしない代わりに、以前より長めの旅行にトライできる方もいるのではないでしょうか。 “… Read More...
「日本は旅への理解が無さすぎる‼」旅人・たかのTるこの愚痴! | トピックス - TBSラジオ2022.11.11 Fri曜日21:30 宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど 宮藤官九郎さんがいろんな職業の愚痴を聞くラジオ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」。11月11日の放… Read More...
世界の人々が”旅”によって心身の健康を実現できる未来に | - 観光経済新聞 写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。 © 2022 Kankokeizai News Corporation… Read More...
日旅、認知症予防の新プロジェクト ICT活用で生涯現役社会を実現 自治体に提案 - トラベルジャーナル2022.11.14 00:00 日本旅行は自治体や企業を対象に、ICT技術を活用した認知症予防対策の周知促進や利用拡大に乗り出した。認知症は日本がこれからの超高齢社会の中で必ず直面していく社… Read More...
0 Response to "2023年の国内旅行はここ! 絶景・グルメ・ホテルほか、プロおすすめの日本の旅リスト【沖縄・北海道・九州他 ... - ELLE JAPAN"
Post a Comment