Search

インドのサステナブルトラベル会社による「旅」奨学金制度 | 最新記事 - サステナブルな観光・旅行・体験メディア Livhub(リブハブ)

2021年1月、新型コロナウイルスのパンデミックが世界中で起きる中、インドにおいて持続可能で責任ある観光に関する意識を醸成することをビジョンに掲げ、エシカルな旅を推進するスタートアップ「Shoshin Tribe」がスタートした。

彼らは「旅」を、単に非日常なインスタ映えする場所で写真を撮りシェアするようなことではなく、訪れる土地や人々、文化、そして客観的に物事を見ること、判断しないことを学び、物事をありのままに受け入れ、経験することと捉えている。創業者たち自身が旅を通じて、自らの人生が変わる経験をし、旅が自分を形成するきっかけとなったことから、彼らは旅が持つ ”変革” の力を信じているのだ。

そんな「Shoshin Tribe」が、「Odyssey Travel Scholarship」という取り組みを始めた。

これは旅の本質を見直すべく発足した奨学金制度で、様々なバックグラウンドを持った数名の若者が選ばれ、旅費全額の補助を受けて旅に出る。

2022年に行われた「Odyssey Travel Scholarship 2022」では、400もの応募者の中から選ばれた8人が35日間の旅に出て、インド各地を訪れ、保全活動家や指導者、歴史家、語り部、地域住民などと深く対話し、関わりながら、地域社会とその文化について学んでいった。旅中では、最小限の荷物、ペットボトル利用なし、地元の家庭に滞在、清掃活動、地元の交通手段の利用など、環境負荷軽減やローカル経済の活性などサステナブルな方法を選択した。

参加者の一人であるアプラジータは、「この旅は、私を感情的、精神的、肉体的に進化させ、コンフォートゾーンから自分自身を押し出すのに役立ちました」とTHE LOGICAL INDIANの取材で語っている。

旅は多くの学びをもたらし、人を成長させる。自分が今まで当たり前だと思っていたことが、国や地域によっては、全く通用しない。そのような場面に出くわすごとに、頭の中で固定観念が崩れ去り、世界に対する新たな智識が形成されてゆく。

旅とは清らかな川の流れや澄んだ風のようなもの。その中に身を委ねることで、心が洗われ、鼓動を感じ、生きていることを実感する。

いにしえから人は好奇心と冒険心を持ち、旅をして世界中に進出してきた。今日でも遊牧生活をする人々がいる。

そしてコロナ禍を契機に、家畜の群れを伴わずに移動する新たなかたちの遊牧民が増えてきている。これは、新時代の人間の原点回帰とも言うことができるだろう。

旅に出掛けてみよう。「Shoshin Tribe」がそう誘っている。

【参照サイト】Welcome to the Magical World of SHOSHIN TRIBE
【参照サイト】Odyssey Travel Scholarship: A Shoshin Tribe And goSTOPS Initiative That Promotes Sustainable And Responsible Travelling

The following two tabs change content below.
昔からつい遠くに趣いてしまう癖があり、気がついたら海外でノマド(遊牧民)に。インターネットという大自然の恩恵に浴し、世の中を斜に眺めながらの独り言。リアルの大地とデジタルという名の大空のはざまにさすらい、いまだ見ぬ世界への旅路を今日もゆく。

Adblock test (Why?)



from "旅" - Google ニュース https://ift.tt/TP273Xm
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "インドのサステナブルトラベル会社による「旅」奨学金制度 | 最新記事 - サステナブルな観光・旅行・体験メディア Livhub(リブハブ)"

Post a Comment

Powered by Blogger.